震えている。
前が見えないのは涙のせいか。
目の前のその人が、口を開けたまま呆けている。
ああ、とんでもないことをしてしまったのだ。自分は。
とんでもないことを言ってしまったのだ。

好きだなんて。

さらりと言えばなんてことはない言葉なのに、日頃自分の口数が少ないばっかりに。

伝わってしまった。

ああ、どうしよう。
どうすればいいのか。
もう前なんて滲んで見えなくて、恐くて恐くて俯いた。


「ごめん、なさい」
「返事、しないで、ください」
「分かってます、から」


やっと搾り出した言葉はちゃんと届いただろうか。
小さすぎなかっただろうか。

答えは聞かなくても分かっている。
分かっているけど、はっきりと聞きたくない。
特にこの人の口からなんて。

「ごめんなさい」

ああ、こんなに情けない姿を晒して。
輝くその人に似合うわけがない。
今まで近くに居られただけで奇跡なのに、それさえも潰えたのだ。
たった今。
自分の手で。


「…分かった」

長く長く感じた静寂を裂き、その声が響いた。
久しぶりに聞く気さえする。

「じゃあ、何も言わねぇ」

ああ、やっぱり、この人は優しい。
きっぱりと拒むことだって、罵ることだって蔑むことだってできるのに、
この人は。

だから、自分は。

その人の足音が耳に届く。
せめてその後ろ姿だけでも、と、顔を上げた瞬間。
唇に何かが触れた。
次いで、ぼやけた視界に澄んだ青が見えた。
声は声にならず、息が詰まる。

「行くぞ、樺地」

金茶の髪が一度、はっきりと見えた。
滲んでいた世界が鮮やかに、止まったような気がした。

見ているのに見えず、聞いているのに聞こえず、動けない自分に、ようやく入って来たものは、
遠くで顔を赤くし、早く来いと叫ぶその人だった。


















2008.12.14